TeaHouse TAKANO   

◇◆◇◆◇高野の独り言◇◆◇◆◇

第6回 2004年春のセイロン茶・ダージリン1番茶の買い付け雑感

 毎年2月になるとセイロンのヌワラ・エリヤから買い付けが始まります。以後ディンブラ茶、インドのファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、ウバ茶、アッサム等々と続きます。
 今年のヌワラ・エリヤはとりとめて良いと言う訳でもなくだらだらと終わってしまいました。期待していた「マハガストーテ茶園」「ラバーズリィープ茶園」等はだめでした。僕は「ケンマーレ茶園」と言う初めて聞く茶園名ですが買い付けました。
 ディンブラは、そこそこの品質でした。20年ぐらい前の品質には足下にも及びませんが、茶樹が変わり、製茶機械も効率だけを考えたものに変わってしまっている昨今では、まあまあではなかったかな? 茶園名は「グレンティルト茶園」「マーレー茶園」「ストニークリフ茶園」等です。
 久しぶりにダージリン1番茶の良い年に当たりました。どの茶園もそこそこの品質です。
 私は「プッタボン茶園」と「シンブリ茶園」を買い付け販売を開始しています。今年のファーストは早いロットから良いものが多く早々と買い付けました。味がしっかりのっているのが好きな僕ですが、今年は満足でした。
 私事ですが、40年来「喫煙」しておりましたが2003年の暮れより、タバコをやめました。ただ持つものが増えたのでめんどくさくなったのが主な理由でした。密かにテスティングの感度が上がるかな?と言う期待がありましたが、全く関係なく、感度は変わりませんでした。

第7回 ダージリン2番茶・セイロンウヴァ茶の買い付け雑感

 2004年のダージリンセカンドフラッシュはファースト同様、シーズンの初めは良いものがあり、シーヨック茶園とオカエティー茶園の素晴らしい茶葉を買い付けました。その後、雨の多い天候になり、量はたくさん生産されたようですが、品質的に目を見張るようなものはありませんでした。

 私の大好きなウヴァ茶ですが、9月8日のコロンボオークションにてNELUWA茶園のPEKOEを買い付けました。今年は、バンダラウェラ周辺が良かったようです。シーズン初めは良い物がなく、8月中旬以降のオークションで、まあまあの物が出てきました。AISLABY / UVA-HIGHLANDS / NELUWA / ATTAMPITTIA / BOMBAGALLA茶園などです。ただ、味・香りなどバランスの良いものはあまりなく、例年通りの作柄でした。
 ウヴァ茶は9月下旬より販売できそうです、ご期待下さい。

第8回 ヤバイ・チョーリアル??

 最近、若い美術系の大学生達と私のお店で話す機会があった。女性1人と男性2人の学生達から商店街の活性化についてのユニークな提案があった為である。
ひとしきりお話がすんで、せっかくだから--と紅茶をごちそうする事にした。
 確か温かいセイロンのミルクティーだったと思う。ポットからティーカップに注ぐしぐさの危うさ、おそらく今の今までこの様な方法で紅茶など楽しんだことのない人達のように見えた。黙って飲んでいる。ミルクの入れる量も少なくカップの中の紅茶は煉瓦色にしずんでいた。もう少しミルクを入れて--そうそうミルクブラウン色になるまで、そう言って学生達に勧めた。彼らは一口飲んで顔を見合わせにっこり笑った。
今どきの学生さん達はこんな時「ヤベー」と言う。店内で何度も聞いた言葉である。

 僕の紅茶仲間も女学生に紅茶を振るまったら、「チョウーリアル」と言われたそうだ。
意味が判らなかったので問いただすと「すごく美味しい」と言うことだ。
 年輩の方々に紅茶の実演レクチャーをすると、皆口々に「美味しい」と決まった反応をなさる。なんだか、変な言葉使いだが学生さん達の言葉が新鮮に思えてきた。

2005/7/18